おしゃれなカフェもいいけど、昔ながらの食堂ってたまに行きたくなりませんか?
食堂って安いし美味しいので私は昔から大好きです!
今回は青森市の篠田にあるはれやま食堂に家族で行ってきました。
【青森市 はれやま食堂】安くてボリュームがあってコスパ最高!
はれやま食堂は旅館と一緒の敷地にあります。
店構えの感じから食堂も旅館も昔からありそうだなっていうのが一目で分かります。
メニューはこちら。

全て1000円以下です。うどんは330円ですよ?一番高い生姜焼きでも740円です。
旦那と私はオムライスを注文しました。
会社の同僚にはれやま食堂はオムライスが美味しいって言われたということだったので、オムライスを注文しました。
確かに、店内にいたお客さんもチャーハンを注文していた人がちらほらいました。

写真でもオムライスが大きいのが分かりますよね?
半熟卵とかデミグラスソースではない、しっかり火を通した卵でご飯を包んでいる昔ながらのオムライスでした。
チキンライスにしっかりと味がついていて美味しかったですし、何よりも食べ応えがありました。
これに味噌汁がついて550円です!安すぎませんか?ファーストフードと変わりませんよね。
子供たちはチャーハンを頼みました。

一人前を頼んだけど量が多いので、子供二人で半チャーハンでもよかったかな?と思いました。
その方が値段が安いですしね!
チャーハンは、有名中華料理屋のチャーハンって感じではないんですが、ザ・食堂のチャーハンっていう感じで病みつきになる感じです!
家庭では出せない味ですね。
これに味噌汁がついて480円です。子供二人で実質240円ですね…。
安いです。余ったーチャーハンは私が食べたので、子供二人プラスママ一人とかでもいけそうです。
- お水はセルフサービスになっています。
- お店の方にお願いすると子供用のお皿やスプーン、フォークを持ってきてくれます。
ちなみに店内はテーブル席と座敷に席がありました。小さな子がいるご家庭は座敷に座れるのがいいですね。
【青森市 はれやま食堂】店前の駐車場は少なめなので注意
はれやま食堂の店前にある駐車場は数台しか止められませんでした。
お昼時は恐らく混雑してすぐに埋まってしまいそうです。
実際、私たちも12時すぎに行ったのですが、駐車場が埋まっていました。
そこで私たち一家は、近くのコープアカシア館というスーパーに止めました。
コープアカシア館からはれやま食堂まで、歩いて7分くらいかかります。
これがちょっと遠いな…と感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、食べる前の運動もしくは食べた後の運動だと思うと結構平気な距離でした。
【青森市 はれやま食堂】節約して外食を楽しみたいときにおすすめ
今回は家族で合計1550円でした。
確かに、ファーストフード店でも合計そのくらいのお値段になるかもしれませんが、はれやま食堂のボリュームで1550円は圧倒的に安いです。
子だくさんや食べ盛りの子供を連れて行っても、安くてたくさん食べられると思います!男の人も絶対に好きだと思います。
我が家の旦那も、量も多いし美味しいと言ってはれやま食堂を気に入っていたようです。
店内にいたお客さんは60代くらいの方や部活帰りの中学生などもいましたね。地元の人たちに愛されているのが分かります。
中学生の子たちはカレーライスを食べた後にチャーハンも注文していました。
お店の方もびっくりしていましたが、安いですもんね。そんな注文の仕方もできてしまいます。
安い値段でいっぱい食べたい人は、はれやま食堂に是非行ってみてください!
【2019年版】青森市のカフェおすすめ10選!口コミは?メニューは?
【2019年】青森市の居酒屋と言ったらここ!美味しいおすすめなお店5選